2008年04月26日

体重計のしまい場所


体重計はしまっていますか?
それとも床の定位置に置いてあり、そのまま乗れるのでしょうか…?

“しまってあるけどスグ乗れる”
というのがあるといいと思いませんか?


写真は洗面化粧台の足元-台輪部分が引出しになっている体重計収納です。

そう、そしてこの収納を引出しそのままその中の体重計に乗れるのです!

取出す必要なし。
重みでストッパーが働くモチロン安全設計です。
デッドスペースだった台輪部分を活用したアイデア収納ですね。


で、我が家も台輪部分を活用してみました。


洗面化粧台は新しく出来ないので、
LDにあるオープンキャビネットの足元の前板を外し、
体重計の収納場所にしました。

写真右側、お揃いのキャビネットは前板がついている状態です。
組立家具ならではのアレンジです。

いかがでしょうか~♪  


Posted by C-chan at 09:00Comments(0)設備機器の話

2008年04月11日

食器棚のワンポイント-2

~棚板の増やし方~

①食器棚のメーカーや品番がわかっている場合
  …棚板のみの追加購入ができるはず。
              (私の記憶では…)
  販売店で聞いてみて下さい。
②ホームセンターで似たタイプのものを探し、カットしてもらう。
  簡単手間無しです。
③なんでも可 
  …食器棚の中が見えない。
  またはインテリアなどに差し障りがない場合。
  ちなみに我が家は“揖保の糸”の桐箱の蓋も使用。
  (これが切らずに幅ピッタリ♪でした)


棚受けは、可動タイプなら同じサイズの棚受け(ダボ)を用意するだけです。
ダボが使えない場合は板などを脚にします。
②の場合なら長めの棚板で脚も併せてカットしてもらいましょう。

ちなみにダボの場合、棚が動かないように、
通常ダボに合わせた彫り込みがされています。
棚板が2枚有れば、底面を合わせて固定し、
ダボの箇所にドリルで穴を開けると簡単です。
難しいようなら動かない工夫をして
安全面にもご配慮下さいませ♪ 
  


Posted by C-chan at 09:00Comments(0)作業効率の話

2008年04月03日

あいたのしむいち


趣味で、ろう細工の花“セラフィオーレ”を習っています。

写真は私の最新作《春のブーケ》
ピンクのバラと水色のブルースター、黄色のミモザをアレンジしています。

この陶製のバスケットをチョイス、アレンジもして下さった私の先生が、
来る4月6日(日)神戸市立相楽園で行われる
「相楽市」 あいたのしむいちに出展されます。

私も今からとっても楽しみにしています(^o^)/
先生の出展予定の作品を
いくつか見せていただきましたが、素敵なものばかり♪
わたくし、すでに狙ってます!!

どうぞ皆様ものぞいて下さいませ!

相楽園HPより
http://www.sorakuen.com/event/ichi080406.pdf
注)出展不可能な降雨の場合、中止します。
  午前9時~午後4時30分(但し、相楽市は商品がなくなり次第終了します)

てるてる坊主てる坊主~♪
どうぞよろしく。

  


QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
C-chan
オーナーへメッセージ