2011年12月28日

2011年も、2012年も。感謝を込めて。


 セラフィオーレ
 【赤いバラのリース】

2011年もたくさんの方々に出会わせていただき、
また大変お世話になりました。
本当に有難うございました。

仕事では桧の新築や自然素材にこだわったリフォームなど、
たくさんのいい経験を更に積むことができました。

2012年も多くの出会い・再会を楽しみに、
更なるステージへ前進して参りたいと思います。

今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。  


2011年12月24日

大掃除、フローリングのお手入れに。

ドイツAURO(アウロ)社のフロアー用ワックスがお薦めです。


 【くにけん・エコルーム】

◆天然原料100%で安心
  化学肥料・農薬不使用

◆いろいろな床材に
  くにけんの桧フロアーだけでなく、一般的なフローリング(合板フローリング)や
  ワックス仕上げのコルクフロアー、クッションフロアーにも

◆汚れ落としとワックス掛けを一度に
  掃除機でホコリ等異物を取った後、このワックスを溶かした水溶液を作り、
  水拭きの要領で拭くだけ※

◆汚れを落とすだけでなく、汚れが付きにくい床に


くにけんで販売中!
  フロアー用ワックスをもっとお手軽に…フローリングワックスシートもあります。

※広い範囲なら…
  作った水溶液を適量スプレーボトルに分け入れ、
  「スプレーして拭き取る」という要領で。
  後は水拭き同様、雑巾が汚れてきたら残っている水溶液で
  洗いながら作業して下さい。
 
  注)作った水溶液は日持ちしませんのでその日のうちに使い切り、
    スプレーボトルはワックス成分が固まらないよう、よく洗浄して下さい。

柑橘系のいい香りで気持ちよく簡単お掃除。
サラッとした仕上がりでとっても気持ちいいお部屋に。
大掃除の床は、これでササッと済ませましょう(^o^)v  


Posted by C-chan at 18:13Comments(0)作業効率の話

2011年12月22日

システムバスルーム Q&A-2

システムバスのお薦めポイントについてお答えします。

Q.入口がバリアフリーになるの?
A.はい。
  入口段差はほぼフラットです。
  その他、浴槽の出入りもまたぎやすい高さであることなど、
  みんなに優しいユニバーサルデザインの配慮がされています。


【TOTO ユニバーサルデザイン】



Q.お手入れが簡単になるの?
A.はい。
  壁はパネルで目地が少なく、床は話題の速乾タイプです。
  翌朝には乾いているので湿気も残りにくくなります。

  ドアも、カビの生えやすいゴムパッキンやドア下換気口がなくなり、
  凹凸が少ないスッキリしたデザインに。


【TOTO スッキリドア】

Q.建物にもやさしいって本当?
A.はい。
  システムバスは防水性が高く、特に排水機能が優れているので、
  建物の耐久性を持続させます。
  工期が短いことも魅力です。

Q.浴室換気暖房乾燥機(=浴乾)は選べるの?
A.はい。
  電気やガス温水タイプなど、熱源にあわせお選び頂けます。
  浴乾は冬場の暖房だけでなく、夏の涼風・衣類乾燥・換気と年中活躍。
  人気のミストサウナタイプもあります。


【大阪ガス ミストカワック…美容にも健康にも】


ゆったり充実の浴室を増築。Y様邸のリフォーム事例もご参照下さいませ^o^~♪
  


Posted by C-chan at 16:34Comments(0)設備機器の話

2011年12月16日

システムバスルーム Q&A

皆さんのお家のおフロは、
システム(ユニット)バスルームですか?
戸建のお宅はいわゆる在来工法と呼ばれる
床・壁がタイルの浴室も多いのではないでしょうか。


 【システムバスルーム TOTOスプリノ】

この在来の浴室からシステムバスへリフォーム工事をプランする際、
お客様からよくある質問です。

Q.今より狭くなる?
A.はい。
  今の浴室空間の中に、もう一重壁組をするようになるので、今より狭くなります。
  システムバスは基本サイズが決まっていて、
  内寸(浴室内部の壁から壁の奥行と幅)で
  1600cm×1600cm(=1坪サイズ)や1600cm×1200cm(=0.75坪サイズ)
  などが既製の標準寸法になります。
  この寸法は日本の一般的な木造軸組工法に多く使われている
  柱間の寸法(モジュール)がベースになっています。

  既製サイズのシステムバスにするとデッドスペースができるというお宅には、
  サイズオーダーできるメーカーもあります。


 【タカラスタンダード ぴったりサイズシステムバス】

Q.あたたかいって本当?
A.本当です。
  壁の中に壁ができることもありますし、もっと温かくしたいときは、
  床・壁・天井・浴槽廻りに断熱材を入れることも可能です。

  特に浴槽断熱は、中のお湯が冷めにくくなり、
   ・底の方だけ冷たくなる
   ・入浴時間がバラバラで追い焚きが欠かせない
  といったお宅には省エネにもなり、お薦めです。

  また床は、従来の
   ・床タイルが冷たい
   ・足裏から体温を奪われ寒く感じる
  といった不快さがかなり軽減されています。


 【TOTO ほっカラリ床…新技術!目指したのは、畳のようなやわらかさ。】


 【TOTO 魔法瓶浴槽…6時間経っても温度の低下はわずか2℃】


長くなったので、今日はこのへんで…。
ご質問等ありましたらお気軽にどうぞ(^o^)/

追伸…この冬の長期予報、1・2月は寒いとのこと。
   今からプランすれば、「温かい浴室」間に合います!!  


Posted by C-chan at 14:41Comments(0)設備機器の話

2011年12月01日

◆住まいの健康診断◆ 住まいの健康度、気になりませんか?



 エコな暮らしってどんな暮らし?
 エコなお家ってどんな家?
 からだにやさしい 人にやさしい 地球にやさしいエコ
 経済的でおさいふにやさしいエコ
 どちらかよりも どっちもあるのがいいな
 くにけんと一緒に考えよう!


 くにけん・Wingちゃん

今のお住まいの、普段の生活の中では気付かない
住まいの根本的な原因を

 ・健康配慮
 ・長持ち住宅
 ・CO2削減

の3つの視点で診断。
47項目に細分してわかりやすく5段階で評価します。
 詳しくは→グリーンリモデル診断

暮らしの今がわかると、もっと快適に安心に暮らせる方法が見えてきます。
まさに住まいの健康診断。

お申込み・お問合せ、詳しくはくにけんまで。  


Posted by C-chan at 15:51Comments(0)ご案内
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
C-chan
オーナーへメッセージ