2008年09月25日

サボテン5兄弟の命名


先日のサボテン5兄弟の命名由来をご紹介します。

左から
 長男…サボすけ
       一番大きく、細長い形がいかりや長介さんみたいだったので。
 次男…サボまる
       丸い形から。背が伸びる以前はもっと丸かった。
 三男…サボぞう
       針や毛が一番繁っていて雑木林のイメージから。
       また名づけた頃はサボまるより一回り小さく、三男にしたので。
 四男…サボへい
       平らな形から。当初今よりさらに平らでした。
 長女…こサボ
       ひときわ小さかったので。砂に埋もれそうなくらいに。
       今もエコルームではなく事務所の窓辺が指定席の箱入りムスメ。

元々はガラスCUBEを積み重ねてディスプレイもできるというモノでした。
大きくなったでしょ♪

ちなみにサボテンなのでみんな「サボ」つき。
例えばカマキリには「カマ太郎」。クマのぬいぐるみは「クマ太郎」。
ヒネリがないんです…いつも。
 “シンプルis Best!”
別にサボっているわけではありません!!


神戸・明石で自然素材のロハスなリフォームなら
http://www.kuni-ken.co.jp/


  


Posted by C-chan at 19:25Comments(0)よもやま話
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
C-chan
オーナーへメッセージ