2009年01月29日
ビルトイン機器-4
ビルトイン機器を取り入れる上で、
考慮が必要なことの一つに、
収納の確保があります。
例えば…
◆コンロ&オーブンの時にご紹介したコンベック。
コンロ下はお鍋やフライパン、調味料など
コンロ廻りで使うものをしまいたい場所でもあります。
これらの収納をその近くに確保できるかで、
動線の+1歩が必要になってきます。
一方、
◆食器洗い乾燥機は、
システムキッチンの幅、メーカーやシリーズによって
配置できる位置や高さ・サイズが違ったりします。
つまり選択肢があるわけです。
プランする側は、お客様のご要望・ご予算もふまえ、
食洗機・収納の両面から考慮して、最善の選択をご提案します。
システムキッチンの使い勝手は、
ひいてはキッチンスペース全体にも影響します!
要チェックです!!
シンク下配置:タカラスタンダード

上部引出し付 一般的配置
共にヤマハリビングテック
考慮が必要なことの一つに、
収納の確保があります。
例えば…
◆コンロ&オーブンの時にご紹介したコンベック。
コンロ下はお鍋やフライパン、調味料など
コンロ廻りで使うものをしまいたい場所でもあります。
これらの収納をその近くに確保できるかで、
動線の+1歩が必要になってきます。
一方、
◆食器洗い乾燥機は、
システムキッチンの幅、メーカーやシリーズによって
配置できる位置や高さ・サイズが違ったりします。
つまり選択肢があるわけです。
プランする側は、お客様のご要望・ご予算もふまえ、
食洗機・収納の両面から考慮して、最善の選択をご提案します。
システムキッチンの使い勝手は、
ひいてはキッチンスペース全体にも影響します!
要チェックです!!



上部引出し付 一般的配置
共にヤマハリビングテック
2009年01月20日
ビルトイン機器-3
◆整水器&浄水器
キッチンをプランするとき、
伺うことの一つに「水」があります。
アルカリイオン整水器や浄水器…
水道水以外のお水、お使いですか?
ミネラルウォーターを購入されているお宅も多いのでは…。
水道水以外を使われているお宅では、
工事の機会にビルトインの
アルカリイオン整水器を検討される方も多いです。
専用の水栓が付き、シンク廻りに
給水や排水のホースがなくなりスッキリします。
また卓上型のものをそのまま使われる場合、
現状は水栓の吐水口に切替アダプターをつけて
整水器と兼用にされていることが多いですが、
例えば人気のハンドシャワー水栓を選ばれると、
この切替アダプターは接続できません。
この場合水栓の根元に分岐の金具を取付けるか、
整水器専用の水栓をもう一箇所設ける必要があります。
(ちなみに卓上型食洗機の給水も同じことが言えます。)
食洗機ほど場所をとらない整水器ですが、
給排水や電源など必要不可欠なものがあるので、
やはりプランの段階から要・不要の検討が必要です。
ビルトイン・アルカリイオン整水器 Panasonic
本体・カートリッジはキャビネット内
キッチンをプランするとき、
伺うことの一つに「水」があります。
アルカリイオン整水器や浄水器…
水道水以外のお水、お使いですか?
ミネラルウォーターを購入されているお宅も多いのでは…。
水道水以外を使われているお宅では、
工事の機会にビルトインの
アルカリイオン整水器を検討される方も多いです。
専用の水栓が付き、シンク廻りに
給水や排水のホースがなくなりスッキリします。
また卓上型のものをそのまま使われる場合、
現状は水栓の吐水口に切替アダプターをつけて
整水器と兼用にされていることが多いですが、
例えば人気のハンドシャワー水栓を選ばれると、
この切替アダプターは接続できません。
この場合水栓の根元に分岐の金具を取付けるか、
整水器専用の水栓をもう一箇所設ける必要があります。
(ちなみに卓上型食洗機の給水も同じことが言えます。)
食洗機ほど場所をとらない整水器ですが、
給排水や電源など必要不可欠なものがあるので、
やはりプランの段階から要・不要の検討が必要です。