2013年09月20日
◆まるでシステムバス◆在来浴室リフォーム-2
M様邸の浴室リフォームをお届けします。

在来工法の浴室です。
水仕舞い(防水)面で不安があると、
出来ればシステムバスにリフォーム
したいとご希望です。
ですが、M様邸の浴室は階段下にあり、
・天井に段差があり低い
・短手方向が1020㎜
とシステムバスの規格サイズに
合いませんでした。

そこで、変則的な空間にも対応でき、高い防水性能の工事も一貫して行う、
システムバスのような仕上がりの「ユニッテリア」にリフォームします。

手すりやシャンプーなどの収納棚も付きました。
鏡の下は他メーカーの化粧棚も取り付けました。

洗い場の防水パンです。
床パターンで乾きが早く、汚れもつきにくく、
タイルのように冷たくありません。
床もフラットな壁もお掃除もラクラク。
まるでシステムバスのような浴室のリフォームが完成しました。

在来工法の浴室です。
水仕舞い(防水)面で不安があると、
出来ればシステムバスにリフォーム
したいとご希望です。
ですが、M様邸の浴室は階段下にあり、
・天井に段差があり低い
・短手方向が1020㎜
とシステムバスの規格サイズに
合いませんでした。

そこで、変則的な空間にも対応でき、高い防水性能の工事も一貫して行う、
システムバスのような仕上がりの「ユニッテリア」にリフォームします。

手すりやシャンプーなどの収納棚も付きました。
鏡の下は他メーカーの化粧棚も取り付けました。

洗い場の防水パンです。
床パターンで乾きが早く、汚れもつきにくく、
タイルのように冷たくありません。
床もフラットな壁もお掃除もラクラク。
まるでシステムバスのような浴室のリフォームが完成しました。
2013年09月14日
◆既存をいかしてバリアフリーに◆在来浴室リフォーム-1
I様邸の浴室リフォーム工事をお届けします。
I様邸の浴室は、いわゆる在来工法の浴室です。


・浴室が寒い
・手すりの取付
など浴室の改善の
ご相談を頂きました。
システムバスに取替えることも検討しましたが、
浴室内に柱型があるなど、
・狭くなる
・窓の取合い…等の諸事情により、
既存を活かして、バリアフリーリフォームをすることになりました。
完成写真です(^o^)丿

①ステンレス浴槽を
人大浴槽に
②浴槽サイズを大きく、
またぎ段差※を少なく
③浴室換気乾燥暖房機
の取付
④手すり取付
⑤サーモスタット付水栓

⑥床のタイルを発泡シート貼に
この発泡シートは既存のタイルの上から貼れ、
・防滑性
・素足接触温熱感
・水はけ性
・衝撃吸収性
があります。
今までタイルの上に敷いていたお風呂マットも要らなくなります!
浴槽、床など部分的なリフォームですが、
・段差 ・温度 に配慮し、手すりも取付けた
I様邸のバリアフリーリフォームが完成しました。
※ またぎ段差…浴槽の天面と洗い場、湯船の底までのそれぞれの高さの差。
この差が大きいと浴槽をまたいだ際、片方の足に重心が傾き危険な場合がある。
I様邸の浴室は、いわゆる在来工法の浴室です。


・浴室が寒い
・手すりの取付
など浴室の改善の
ご相談を頂きました。
システムバスに取替えることも検討しましたが、
浴室内に柱型があるなど、
・狭くなる
・窓の取合い…等の諸事情により、
既存を活かして、バリアフリーリフォームをすることになりました。
完成写真です(^o^)丿

①ステンレス浴槽を
人大浴槽に
②浴槽サイズを大きく、
またぎ段差※を少なく
③浴室換気乾燥暖房機
の取付
④手すり取付
⑤サーモスタット付水栓

⑥床のタイルを発泡シート貼に
この発泡シートは既存のタイルの上から貼れ、
・防滑性
・素足接触温熱感
・水はけ性
・衝撃吸収性
があります。
今までタイルの上に敷いていたお風呂マットも要らなくなります!
浴槽、床など部分的なリフォームですが、
・段差 ・温度 に配慮し、手すりも取付けた
I様邸のバリアフリーリフォームが完成しました。
※ またぎ段差…浴槽の天面と洗い場、湯船の底までのそれぞれの高さの差。
この差が大きいと浴槽をまたいだ際、片方の足に重心が傾き危険な場合がある。