2011年12月28日
2011年も、2012年も。感謝を込めて。

セラフィオーレ
【赤いバラのリース】
2011年もたくさんの方々に出会わせていただき、
また大変お世話になりました。
本当に有難うございました。
仕事では桧の新築や自然素材にこだわったリフォームなど、
たくさんのいい経験を更に積むことができました。
2012年も多くの出会い・再会を楽しみに、
更なるステージへ前進して参りたいと思います。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
2011年12月24日
大掃除、フローリングのお手入れに。
ドイツAURO(アウロ)社のフロアー用ワックスがお薦めです。

【くにけん・エコルーム】
◆天然原料100%で安心
化学肥料・農薬不使用
◆いろいろな床材に
くにけんの桧フロアーだけでなく、一般的なフローリング(合板フローリング)や
ワックス仕上げのコルクフロアー、クッションフロアーにも
◆汚れ落としとワックス掛けを一度に
掃除機でホコリ等異物を取った後、このワックスを溶かした水溶液を作り、
水拭きの要領で拭くだけ※
◆汚れを落とすだけでなく、汚れが付きにくい床に

くにけんで販売中!
フロアー用ワックスをもっとお手軽に…フローリングワックスシートもあります。
※広い範囲なら…
作った水溶液を適量スプレーボトルに分け入れ、
「スプレーして拭き取る」という要領で。
後は水拭き同様、雑巾が汚れてきたら残っている水溶液で
洗いながら作業して下さい。
注)作った水溶液は日持ちしませんのでその日のうちに使い切り、
スプレーボトルはワックス成分が固まらないよう、よく洗浄して下さい。
柑橘系のいい香りで気持ちよく簡単お掃除。
サラッとした仕上がりでとっても気持ちいいお部屋に。
大掃除の床は、これでササッと済ませましょう(^o^)v

【くにけん・エコルーム】
◆天然原料100%で安心
化学肥料・農薬不使用
◆いろいろな床材に
くにけんの桧フロアーだけでなく、一般的なフローリング(合板フローリング)や
ワックス仕上げのコルクフロアー、クッションフロアーにも
◆汚れ落としとワックス掛けを一度に
掃除機でホコリ等異物を取った後、このワックスを溶かした水溶液を作り、
水拭きの要領で拭くだけ※
◆汚れを落とすだけでなく、汚れが付きにくい床に

くにけんで販売中!
フロアー用ワックスをもっとお手軽に…フローリングワックスシートもあります。
※広い範囲なら…
作った水溶液を適量スプレーボトルに分け入れ、
「スプレーして拭き取る」という要領で。
後は水拭き同様、雑巾が汚れてきたら残っている水溶液で
洗いながら作業して下さい。
注)作った水溶液は日持ちしませんのでその日のうちに使い切り、
スプレーボトルはワックス成分が固まらないよう、よく洗浄して下さい。
柑橘系のいい香りで気持ちよく簡単お掃除。
サラッとした仕上がりでとっても気持ちいいお部屋に。
大掃除の床は、これでササッと済ませましょう(^o^)v
2011年12月22日
システムバスルーム Q&A-2
システムバスのお薦めポイントについてお答えします。
Q.入口がバリアフリーになるの?
A.はい。
入口段差はほぼフラットです。
その他、浴槽の出入りもまたぎやすい高さであることなど、
みんなに優しいユニバーサルデザインの配慮がされています。

【TOTO ユニバーサルデザイン】


Q.お手入れが簡単になるの?
A.はい。
壁はパネルで目地が少なく、床は話題の速乾タイプです。
翌朝には乾いているので湿気も残りにくくなります。
ドアも、カビの生えやすいゴムパッキンやドア下換気口がなくなり、
凹凸が少ないスッキリしたデザインに。

【TOTO スッキリドア】
Q.建物にもやさしいって本当?
A.はい。
システムバスは防水性が高く、特に排水機能が優れているので、
建物の耐久性を持続させます。
工期が短いことも魅力です。
Q.浴室換気暖房乾燥機(=浴乾)は選べるの?
A.はい。
電気やガス温水タイプなど、熱源にあわせお選び頂けます。
浴乾は冬場の暖房だけでなく、夏の涼風・衣類乾燥・換気と年中活躍。
人気のミストサウナタイプもあります。

【大阪ガス ミストカワック…美容にも健康にも】
ゆったり充実の浴室を増築。Y様邸のリフォーム事例もご参照下さいませ^o^~♪
Q.入口がバリアフリーになるの?
A.はい。
入口段差はほぼフラットです。
その他、浴槽の出入りもまたぎやすい高さであることなど、
みんなに優しいユニバーサルデザインの配慮がされています。

【TOTO ユニバーサルデザイン】


Q.お手入れが簡単になるの?
A.はい。
壁はパネルで目地が少なく、床は話題の速乾タイプです。
翌朝には乾いているので湿気も残りにくくなります。
ドアも、カビの生えやすいゴムパッキンやドア下換気口がなくなり、
凹凸が少ないスッキリしたデザインに。

【TOTO スッキリドア】
Q.建物にもやさしいって本当?
A.はい。
システムバスは防水性が高く、特に排水機能が優れているので、
建物の耐久性を持続させます。
工期が短いことも魅力です。
Q.浴室換気暖房乾燥機(=浴乾)は選べるの?
A.はい。
電気やガス温水タイプなど、熱源にあわせお選び頂けます。
浴乾は冬場の暖房だけでなく、夏の涼風・衣類乾燥・換気と年中活躍。
人気のミストサウナタイプもあります。

【大阪ガス ミストカワック…美容にも健康にも】
ゆったり充実の浴室を増築。Y様邸のリフォーム事例もご参照下さいませ^o^~♪
2011年12月16日
システムバスルーム Q&A
皆さんのお家のおフロは、
システム(ユニット)バスルームですか?
戸建のお宅はいわゆる在来工法と呼ばれる
床・壁がタイルの浴室も多いのではないでしょうか。

【システムバスルーム TOTOスプリノ】
この在来の浴室からシステムバスへリフォーム工事をプランする際、
お客様からよくある質問です。
Q.今より狭くなる?
A.はい。
今の浴室空間の中に、もう一重壁組をするようになるので、今より狭くなります。
システムバスは基本サイズが決まっていて、
内寸(浴室内部の壁から壁の奥行と幅)で
1600cm×1600cm(=1坪サイズ)や1600cm×1200cm(=0.75坪サイズ)
などが既製の標準寸法になります。
この寸法は日本の一般的な木造軸組工法に多く使われている
柱間の寸法(モジュール)がベースになっています。
既製サイズのシステムバスにするとデッドスペースができるというお宅には、
サイズオーダーできるメーカーもあります。

【タカラスタンダード ぴったりサイズシステムバス】
Q.あたたかいって本当?
A.本当です。
壁の中に壁ができることもありますし、もっと温かくしたいときは、
床・壁・天井・浴槽廻りに断熱材を入れることも可能です。
特に浴槽断熱は、中のお湯が冷めにくくなり、
・底の方だけ冷たくなる
・入浴時間がバラバラで追い焚きが欠かせない
といったお宅には省エネにもなり、お薦めです。
また床は、従来の
・床タイルが冷たい
・足裏から体温を奪われ寒く感じる
といった不快さがかなり軽減されています。

【TOTO ほっカラリ床…新技術!目指したのは、畳のようなやわらかさ。】

【TOTO 魔法瓶浴槽…6時間経っても温度の低下はわずか2℃】
長くなったので、今日はこのへんで…。
ご質問等ありましたらお気軽にどうぞ(^o^)/
追伸…この冬の長期予報、1・2月は寒いとのこと。
今からプランすれば、「温かい浴室」間に合います!!
システム(ユニット)バスルームですか?
戸建のお宅はいわゆる在来工法と呼ばれる
床・壁がタイルの浴室も多いのではないでしょうか。

【システムバスルーム TOTOスプリノ】
この在来の浴室からシステムバスへリフォーム工事をプランする際、
お客様からよくある質問です。
Q.今より狭くなる?
A.はい。
今の浴室空間の中に、もう一重壁組をするようになるので、今より狭くなります。
システムバスは基本サイズが決まっていて、
内寸(浴室内部の壁から壁の奥行と幅)で
1600cm×1600cm(=1坪サイズ)や1600cm×1200cm(=0.75坪サイズ)
などが既製の標準寸法になります。
この寸法は日本の一般的な木造軸組工法に多く使われている
柱間の寸法(モジュール)がベースになっています。
既製サイズのシステムバスにするとデッドスペースができるというお宅には、
サイズオーダーできるメーカーもあります。

【タカラスタンダード ぴったりサイズシステムバス】
Q.あたたかいって本当?
A.本当です。
壁の中に壁ができることもありますし、もっと温かくしたいときは、
床・壁・天井・浴槽廻りに断熱材を入れることも可能です。
特に浴槽断熱は、中のお湯が冷めにくくなり、
・底の方だけ冷たくなる
・入浴時間がバラバラで追い焚きが欠かせない
といったお宅には省エネにもなり、お薦めです。
また床は、従来の
・床タイルが冷たい
・足裏から体温を奪われ寒く感じる
といった不快さがかなり軽減されています。

【TOTO ほっカラリ床…新技術!目指したのは、畳のようなやわらかさ。】

【TOTO 魔法瓶浴槽…6時間経っても温度の低下はわずか2℃】
長くなったので、今日はこのへんで…。
ご質問等ありましたらお気軽にどうぞ(^o^)/
追伸…この冬の長期予報、1・2月は寒いとのこと。
今からプランすれば、「温かい浴室」間に合います!!
2011年12月01日
◆住まいの健康診断◆ 住まいの健康度、気になりませんか?

エコな暮らしってどんな暮らし?
エコなお家ってどんな家?
からだにやさしい 人にやさしい 地球にやさしいエコ
経済的でおさいふにやさしいエコ
どちらかよりも どっちもあるのがいいな
くにけんと一緒に考えよう!
くにけん・Wingちゃん
今のお住まいの、普段の生活の中では気付かない
住まいの根本的な原因を
・健康配慮
・長持ち住宅
・CO2削減
の3つの視点で診断。
47項目に細分してわかりやすく5段階で評価します。
詳しくは→グリーンリモデル診断
暮らしの今がわかると、もっと快適に安心に暮らせる方法が見えてきます。
まさに住まいの健康診断。
お申込み・お問合せ、詳しくはくにけんまで。