2010年06月05日
お米の保管
お米の保管はどうされていますか?
私はタッパーに入れて冷蔵庫です。
以前はライザーに入れていましたが、
内部の掃除がしにくい、虫対策が必要…など手間がかかることと、
実家からもらってくるお米は専用の保冷庫で保存されていることもあり、
今の方式に変えました。
でも、結構場所を取ります…。
私のように、他にどこかいい場所はないかな?
と思っている方結構いるのでしょうか?
システムキッチンにこういうオプションあります。


KURAキャビネット(クリナップ)
HPより…
冷暗所保存が最適な食材に特化した専用電子保冷庫です。
省エネ設計。庫外の温度が10℃以下になると運転をやめ、
温度があがると自動的に運転を再開します。
米びつを内蔵しています。
お米の最適保存が手軽に実現できます。
…一つの方法ですね。
私はタッパーに入れて冷蔵庫です。
以前はライザーに入れていましたが、
内部の掃除がしにくい、虫対策が必要…など手間がかかることと、
実家からもらってくるお米は専用の保冷庫で保存されていることもあり、
今の方式に変えました。
でも、結構場所を取ります…。
私のように、他にどこかいい場所はないかな?
と思っている方結構いるのでしょうか?
システムキッチンにこういうオプションあります。


KURAキャビネット(クリナップ)
HPより…
冷暗所保存が最適な食材に特化した専用電子保冷庫です。
省エネ設計。庫外の温度が10℃以下になると運転をやめ、
温度があがると自動的に運転を再開します。
米びつを内蔵しています。
お米の最適保存が手軽に実現できます。
…一つの方法ですね。