2012年10月23日

◆リフォームプラン◆自然を体感!快適LDKリフォーム-2

普段はご夫婦お二人ですが、お子さんやお孫さんと
大勢で集われる事が多いN様邸。

家庭菜園で無農薬野菜を育て、食事にもとても気を配られています。
奥様はその野菜や庭の果物で酵素を手作り。
ご主人は釣りがご趣味で、キッチンでは大きな魚をさばくことも多いとか。

魚や野菜の下処理から大勢の食事まで、効率的で快適なキッチンと、
ご一家皆さんが安心・安全・快適に過ごせるリビングダイニングをプランしました。


【Before】

システムキッチンと勝手口の間に袖壁があります。
勝手口は通風のみに利用。その前は収納やゴミ箱のスペースになっています。

キッチンの収納はカップボードを始め、使い勝手のいい家具で
とてもスッキリ、キチンと片付けられています。
ただ必要に応じ買い求めたもので不揃いなことと、
2階に収納している酵素のビン類も全て収納できるよう収納全体を見直します。


【After】

キッチンの袖壁を撤去。床を勝手口の前まで伸ばして貼りました。
階段側と浴室側にカウンター収納を造作、
キッチン関係のものがたっぷりしまえる収納量です。

L・D・Kそれぞれに床暖房を敷設しました。
玄関ホールからリビングへの入口を片引戸にします。

LDの照明を一新、ダウンライトをベースライトとし、
ダイニングテーブルの上にはペンダントライトを配灯しました。
  


Posted by C-chan at 10:02Comments(0)リフォームの話
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
C-chan
オーナーへメッセージ