2008年08月05日

加熱調理機器-2

前回のよくある質問の続きです。

A2.はい。IHも規格がそろえてあるので、可能です。
   同様にコンベックやコンビネーションレンジも交換できます。

A3.IHの電磁波について詳しく解説している関西電力のHPをご参照下さい。
   http://www.kepco.co.jp/emf-k/q_and_a/qa_ih.htm
  
ガスコンロかIHにするかは、皆さんのお好みも様々です。
一度IHを使われた方は、次もIHを選ばれることが多く、
加熱の速さや操作性、お手入れの簡単さ。
何といってもフルフラットな天板は魅力のようです。
また火を使わない安全面をより重視されてIHに変えられる方も。

一方ガスコンロも根強い人気です。IHの良さを取り入れ、お手入れも簡単になりました。
特に垂水近辺の奥様からは「いかなごはガスじゃないと!」というお声も。
関電のリーフレットに「IHで上手に炊けます」とのことですが…念のため。

加熱調理機器-2
松下電器HPより




同じカテゴリー(設備機器の話)の記事画像
キッチン水栓の寸法
◆キッチンキャビネット◆キッチンプラン③Point!
◆カウンターレイアウト◆キッチンプラン②Point!
◆エコシングル水栓◆キッチン水栓
酸素美泡湯(さんそびほうゆ)
システムバスルーム Q&A-2
同じカテゴリー(設備機器の話)の記事
 キッチン水栓の寸法 (2015-09-10 15:44)
 ◆キッチンキャビネット◆キッチンプラン③Point! (2012-09-20 16:07)
 ◆カウンターレイアウト◆キッチンプラン②Point! (2012-09-15 17:56)
 ◆エコシングル水栓◆キッチン水栓 (2012-06-29 17:33)
 酸素美泡湯(さんそびほうゆ) (2012-04-28 11:38)
 システムバスルーム Q&A-2 (2011-12-22 16:34)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
C-chan
オーナーへメッセージ