2011年12月16日
システムバスルーム Q&A
皆さんのお家のおフロは、
システム(ユニット)バスルームですか?
戸建のお宅はいわゆる在来工法と呼ばれる
床・壁がタイルの浴室も多いのではないでしょうか。

【システムバスルーム TOTOスプリノ】
この在来の浴室からシステムバスへリフォーム工事をプランする際、
お客様からよくある質問です。
Q.今より狭くなる?
A.はい。
今の浴室空間の中に、もう一重壁組をするようになるので、今より狭くなります。
システムバスは基本サイズが決まっていて、
内寸(浴室内部の壁から壁の奥行と幅)で
1600cm×1600cm(=1坪サイズ)や1600cm×1200cm(=0.75坪サイズ)
などが既製の標準寸法になります。
この寸法は日本の一般的な木造軸組工法に多く使われている
柱間の寸法(モジュール)がベースになっています。
既製サイズのシステムバスにするとデッドスペースができるというお宅には、
サイズオーダーできるメーカーもあります。

【タカラスタンダード ぴったりサイズシステムバス】
Q.あたたかいって本当?
A.本当です。
壁の中に壁ができることもありますし、もっと温かくしたいときは、
床・壁・天井・浴槽廻りに断熱材を入れることも可能です。
特に浴槽断熱は、中のお湯が冷めにくくなり、
・底の方だけ冷たくなる
・入浴時間がバラバラで追い焚きが欠かせない
といったお宅には省エネにもなり、お薦めです。
また床は、従来の
・床タイルが冷たい
・足裏から体温を奪われ寒く感じる
といった不快さがかなり軽減されています。

【TOTO ほっカラリ床…新技術!目指したのは、畳のようなやわらかさ。】

【TOTO 魔法瓶浴槽…6時間経っても温度の低下はわずか2℃】
長くなったので、今日はこのへんで…。
ご質問等ありましたらお気軽にどうぞ(^o^)/
追伸…この冬の長期予報、1・2月は寒いとのこと。
今からプランすれば、「温かい浴室」間に合います!!
システム(ユニット)バスルームですか?
戸建のお宅はいわゆる在来工法と呼ばれる
床・壁がタイルの浴室も多いのではないでしょうか。

【システムバスルーム TOTOスプリノ】
この在来の浴室からシステムバスへリフォーム工事をプランする際、
お客様からよくある質問です。
Q.今より狭くなる?
A.はい。
今の浴室空間の中に、もう一重壁組をするようになるので、今より狭くなります。
システムバスは基本サイズが決まっていて、
内寸(浴室内部の壁から壁の奥行と幅)で
1600cm×1600cm(=1坪サイズ)や1600cm×1200cm(=0.75坪サイズ)
などが既製の標準寸法になります。
この寸法は日本の一般的な木造軸組工法に多く使われている
柱間の寸法(モジュール)がベースになっています。
既製サイズのシステムバスにするとデッドスペースができるというお宅には、
サイズオーダーできるメーカーもあります。

【タカラスタンダード ぴったりサイズシステムバス】
Q.あたたかいって本当?
A.本当です。
壁の中に壁ができることもありますし、もっと温かくしたいときは、
床・壁・天井・浴槽廻りに断熱材を入れることも可能です。
特に浴槽断熱は、中のお湯が冷めにくくなり、
・底の方だけ冷たくなる
・入浴時間がバラバラで追い焚きが欠かせない
といったお宅には省エネにもなり、お薦めです。
また床は、従来の
・床タイルが冷たい
・足裏から体温を奪われ寒く感じる
といった不快さがかなり軽減されています。

【TOTO ほっカラリ床…新技術!目指したのは、畳のようなやわらかさ。】

【TOTO 魔法瓶浴槽…6時間経っても温度の低下はわずか2℃】
長くなったので、今日はこのへんで…。
ご質問等ありましたらお気軽にどうぞ(^o^)/
追伸…この冬の長期予報、1・2月は寒いとのこと。
今からプランすれば、「温かい浴室」間に合います!!