2011年01月11日

F邸キッチンリフォーム-4

F邸キッチンリフォーム-4
F邸キッチンの全体写真です。
SKから冷蔵庫までがL字型にまとまり、
短い動線で作業ができます。

またリフォームを機に、
よく使うもの・これから使いたいもの…etc、
収納されるものを厳選されたので、
 食器は吊戸棚と浅い引出に、
 ザル・ボウルはシンク下、
 お鍋やフライパンはコンロ下と、
それぞれが使いたい場所に、
サッと取出し・しまえる状態で収納されています。

以前はSKの吊戸棚にあったフードカッター、
本体・ガラス容器・フタ等・部品が多数でかつ重い…
でもお孫さんのためによく腕を振るわれるF邸では利用頻度:大。
こちらも使い勝手よく足元収納に納まりました。

いつもテキパキと行動・決断されるF様は
主婦の大先輩・大ベテラン主婦です。
そのF様に「本当に使い勝手よくなりました。」と仰って頂き、
いい仕事をさせて頂けたと私自身とても喜んでいます(#^o^#)

同じカテゴリー(リフォームの話)の記事画像
イメージボード
お客様とキッチンプラン
◆まるでシステムバス◆在来浴室リフォーム-2
◆既存をいかしてバリアフリーに◆在来浴室リフォーム-1
◆外観◆庭を愉しむ。離れ増築-8
◆リビング+廊下◆庭を愉しむ。離れ増築-7
同じカテゴリー(リフォームの話)の記事
 インテリアコーディネーターの役割 (2015-09-28 16:34)
 イメージボード (2014-10-16 12:57)
 お客様とキッチンプラン (2014-02-01 15:16)
 ◆まるでシステムバス◆在来浴室リフォーム-2 (2013-09-20 09:00)
 ◆既存をいかしてバリアフリーに◆在来浴室リフォーム-1 (2013-09-14 16:14)
 ◆外観◆庭を愉しむ。離れ増築-8 (2013-06-24 10:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
C-chan
オーナーへメッセージ