2011年06月20日
◆洗濯機スペース◆ W邸水廻りリフォーム-2
洗面脱衣室は、レイアウトを大きく変更しました。
(前回の図面ご参照下さい)
今回システムバスも新しくしたので、
浴室の入口位置を変更し、
埋込収納部に洗濯機が置ける奥行を確保、
洗濯機スペースに変更しました。

上部には棚を2段設置。
上は洗濯カゴ、下は洗剤類…と
置きたいものの高さと奥行を参考に
決定しています。
日常使いの洗濯関連グッズは一歩も動かなくても、
その場に揃っています。
浴室の入口前、脱衣スペースの目の前に
洗濯機があるのも便利です。
横に長い洗面脱衣室ですが、
使いたい場所毎にコーナー分けが出来ました。
(前回の図面ご参照下さい)
今回システムバスも新しくしたので、
浴室の入口位置を変更し、
埋込収納部に洗濯機が置ける奥行を確保、
洗濯機スペースに変更しました。

上部には棚を2段設置。
上は洗濯カゴ、下は洗剤類…と
置きたいものの高さと奥行を参考に
決定しています。
日常使いの洗濯関連グッズは一歩も動かなくても、
その場に揃っています。
浴室の入口前、脱衣スペースの目の前に
洗濯機があるのも便利です。
横に長い洗面脱衣室ですが、
使いたい場所毎にコーナー分けが出来ました。
Posted by C-chan at 12:24│Comments(0)
│リフォームの話