2011年10月26日

◆LDKの照明◆ マンション自然素材リフォーム-7


◆LDKの照明◆ マンション自然素材リフォーム-7
照明にもこだわりました(#^.^#)
基本的には明るくしたいが、シーンによって使い分けたい
とのご希望があり、
既存の、ダイニング側はペンダント、リビング側はシャンデリア
の2回路にプラスして、
ダイニング、リビングそれぞれにダウンライトも配灯し、
更にリビング側のダウンライトは調光もできるようにしました。

例えば
 食事の時はダイニングのペンダントだけ、
 映画を見るときは、リビングのダウンライトのみにして調光する
など、4回路をいろいろと組合せできます。

またダイニングのペンダントは、
天井に設けた配線ダクトに取り付けています。

配線ダクトにしておくと、
後からスポットライトを付け足す。
などもできます。
しかもリモコンアダプタで、1つだけOffなんてことも可能です。
◆LDKの照明◆ マンション自然素材リフォーム-7◆LDKの照明◆ マンション自然素材リフォーム-7

壁に絵を掛けてスポットを当て、フォーカルポイントにする。とか
読書の時は、紙面をピンスポットに照らす。
など色々機能的に使えます。

同じカテゴリー(リフォームの話)の記事画像
イメージボード
お客様とキッチンプラン
◆まるでシステムバス◆在来浴室リフォーム-2
◆既存をいかしてバリアフリーに◆在来浴室リフォーム-1
◆外観◆庭を愉しむ。離れ増築-8
◆リビング+廊下◆庭を愉しむ。離れ増築-7
同じカテゴリー(リフォームの話)の記事
 インテリアコーディネーターの役割 (2015-09-28 16:34)
 イメージボード (2014-10-16 12:57)
 お客様とキッチンプラン (2014-02-01 15:16)
 ◆まるでシステムバス◆在来浴室リフォーム-2 (2013-09-20 09:00)
 ◆既存をいかしてバリアフリーに◆在来浴室リフォーム-1 (2013-09-14 16:14)
 ◆外観◆庭を愉しむ。離れ増築-8 (2013-06-24 10:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
C-chan
オーナーへメッセージ