2012年09月03日

◆根菜類の収納◆キッチンプラン①Point!

ジャガイモなど冷蔵庫に入れないお芋や根菜類の収納、
どうされていますか?
特にジャガイモは「日に当てない」という大原則がありますね。

Y様邸の場合…Beforeは、
キッチンにあるワゴン下段にカゴを利用して置かれていました。
リフォームを機に家具も減らしてスッキリ!!
ということで、ココにしました

◆根菜類の収納◆キッチンプラン①Point!

◆根菜類の収納◆キッチンプラン①Point!
家電用サイドカウンターのデッド
スペースにオープン棚を造作、
その最下段です!
白いカゴにジャガイモが
  入っています。

床をつなげて貼り、
カゴが重くてもズリズリ
引っ張り出せるようにしています。

このオープン棚、桧で作りました!
しかも隣の白い壁は珪藻土!!
空気の流れがわるい隅っこなので、
湿気とニオイ対策に♪





Y様邸は造作で作りましたが、
例えば、システムキッチンのオプションにはこんなの もあります。

◆根菜類の収納◆キッチンプラン①Point!
キッチン周辺の収納部材です。
詳しい説明はコチラ

◆根菜類の収納◆キッチンプラン①Point!「ナノイー」
発生装置付














Panasonicカタログより


同じカテゴリー(リフォームの話)の記事画像
イメージボード
お客様とキッチンプラン
◆まるでシステムバス◆在来浴室リフォーム-2
◆既存をいかしてバリアフリーに◆在来浴室リフォーム-1
◆外観◆庭を愉しむ。離れ増築-8
◆リビング+廊下◆庭を愉しむ。離れ増築-7
同じカテゴリー(リフォームの話)の記事
 インテリアコーディネーターの役割 (2015-09-28 16:34)
 イメージボード (2014-10-16 12:57)
 お客様とキッチンプラン (2014-02-01 15:16)
 ◆まるでシステムバス◆在来浴室リフォーム-2 (2013-09-20 09:00)
 ◆既存をいかしてバリアフリーに◆在来浴室リフォーム-1 (2013-09-14 16:14)
 ◆外観◆庭を愉しむ。離れ増築-8 (2013-06-24 10:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
C-chan
オーナーへメッセージ