2009年10月09日

快適リフォーム・いろはのろ

お客様の
「こんなこと出来るかどうかわかりませんが…。」
にもいろいろなこんなことがあります。

具体的に、この壁を取って!
から、住み心地を良くしたい。など様々。

でも、わかりませんが…の後には、
一様に何とかして良くしたいという思いが続いています。

やりたいことを全部話して下さい。とお伝えするのは、
その人、その家にあった良くなる方法を
探すヒントがそこにあるから。

お住まいに関することは、
具体的なことも、抽象的・感覚的なことも
全てお話いただくよう心掛けています。

ちなみに、お住まいに漠然と不満を感じているのは、
やはり家事など家の中の作業を主に担っている、
主婦の方が多いようです。

一方でこの業界、まだまだ男性社会。
リフォームこそ、プロの女性目線をいかせるチャンスです!!

同じカテゴリー(リフォームの話)の記事画像
イメージボード
お客様とキッチンプラン
◆まるでシステムバス◆在来浴室リフォーム-2
◆既存をいかしてバリアフリーに◆在来浴室リフォーム-1
◆外観◆庭を愉しむ。離れ増築-8
◆リビング+廊下◆庭を愉しむ。離れ増築-7
同じカテゴリー(リフォームの話)の記事
 インテリアコーディネーターの役割 (2015-09-28 16:34)
 イメージボード (2014-10-16 12:57)
 お客様とキッチンプラン (2014-02-01 15:16)
 ◆まるでシステムバス◆在来浴室リフォーム-2 (2013-09-20 09:00)
 ◆既存をいかしてバリアフリーに◆在来浴室リフォーム-1 (2013-09-14 16:14)
 ◆外観◆庭を愉しむ。離れ増築-8 (2013-06-24 10:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
C-chan
オーナーへメッセージ